• トップページ
  • オープンインターネットカレッジとは
  • 視聴するには
  • 家庭の医学講座
  • 北海道庁からのお知らせ
    • 地域連携クリティカルパス
    • 特定健診
    • 北海道禁煙フォーラム
    • すこやかほっかいどう10カ条
  • 新着情報
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • オープンインターネットカレッジとは
  • 視聴するには
  • 家庭の医学講座
  • 北海道庁からのお知らせ
    • 地域連携クリティカルパス
    • 特定健診
    • 北海道禁煙フォーラム
    • すこやかほっかいどう10カ条
  • 新着情報
  • お問い合わせ
高齢者とこころの健康
  • 2020/01/24/
  • 投稿者名 オープンインターネットカレッジ/
  • Under :

高齢者とこころの健康

講師:長谷川 博亮(旭川医科大学 看護学講座 教授)
こころの健康を保つことは、身体はもとより、日常のストレスや人間関係を整える力ともなり、生きがいにも大きく影響します。今回は、こころの健康のいろはについてわかりやすくお話します。

1.高齢者の健康とは(再生時間:11分34秒)

gEzwLKGWuG8
 

2.こころの健康と加齢の心理(再生時間:16分17秒)

glnumnruFDQ
 

3.こころの健康を保ついろは【い】(再生時間:18分08秒)

FyhqxwrIA7Y
 

4.こころの健康を保ついろは【ろ、は】(再生時間:11分49秒)

dseQJf5ah98
 

認知症高齢者と家族への支援
  • 2019/11/14/
  • 投稿者名 オープンインターネットカレッジ/
  • Under :

認知症高齢者と家族への支援

講師:服部 ユカリ(旭川医科大学 看護学講座 教授)
認知症高齢者とその家族の心理について解説し、 ケアの方法やご本人と家族をどのように支援すれば 良いかについてお話します。

1.認知症の基礎知識(再生時間:8分35秒)

GAlWDuM6ZAM
 

2.認知症当事者の思い(再生時間:29分41秒)

UqHJDofA9Wg
 

3.認知症介護家族の心理(再生時間:16分00秒)

2a_gr9B2h50
 

摂食嚥下障害 地域で必要な関わり
  • 2019/09/27/
  • 投稿者名 オープンインターネットカレッジ/
  • Under :

摂食嚥下障害 地域で必要な関わり

講師:山根 由起子(旭川医科大学 看護学講座 教授)
食べることは生きがい、楽しみ、エネルギーの源でもあります。その食べることに関連する基本的な機能、加齢による影響、摂食嚥下障害、誤嚥、誤嚥性肺炎について、今回はご紹介いたします。健康寿命を視野に、ご本人や各地域で出来ることを考える機会になればと思います。

1.食べるための基本的な機能と障害(再生時間:10分48秒)

muZT0iWPaeU

2.誤嚥、誤嚥性肺炎(再生時間:13分32秒)

z7BJiagRv0o

3.加齢による影響、フレイル(再生時間:27分39秒)

8AbnuKfNqfE

もし大腸癌になったら? 最新の外科治療を踏まえて
  • 2019/07/12/
  • 投稿者名 オープンインターネットカレッジ/
  • Under :

もし大腸癌になったら? 最新の外科治療を踏まえて

講師:角 泰雄(旭川医科大学 外科学講座 消化管外科学分野 教授)
大腸癌は増加の一途をたどっている疾患です。検診率の低さから手術が 必要な状態で見つかる方が多いのも現実です。大腸癌に対する手術治療 は、ここ数年大幅な進歩を遂げつつあります。今回は、日本で行なわれて いる最新の大腸癌に対する手術治療を中心にその一端をご紹介いたします。

1.大腸癌の疫学・治療の基本的な考え方(再生時間:13分16秒)

N4xHHY6CXr0
 

2.開腹手術から腹腔鏡下手術へ(再生時間:12分19秒)

6AyGfLGNW2g
 

3.進行下部直腸癌に対する治療戦略(再生時間:21分41秒)

mf8IiXvVroI
 

見づらいと思ったら:老眼と自分で判断する前に
  • 2019/05/27/
  • 投稿者名 オープンインターネットカレッジ/
  • Under :

見づらいと思ったら:老眼と自分で判断する前に

講師:柳 靖雄(旭川医科大学 眼科学講座 教授)
年をとるに従い視力も悪くなってきます。しかし、見えづらくなってきたことを老眼のためだとと判断して良いのでしょうか? 加齢に伴って増えてくる怖い目の病気、眼科検診の大切さについてお話しします。

1.なぜ年をとると見えにくくなるのか(再生時間:10分37秒)

6i03LYAGDeY
 

2.水晶体の老化(再生時間:14分44秒)

dGOemDXcJSg
 

3.黄斑の老化(再生時間:9分06秒)

CPhJSiiMmVk
 

4.サプリメントって眼に効くの?(再生時間:18分38秒)

nxPi9t-DIfU
 

1234Next ›Last »
カテゴリー
  • お知らせ
  • 講座
最近の投稿
  • 北海道メディカルミュージアム(3月4日)の中止について
  • 家庭の医学講座に「高齢者とこころの健康」が追加されました。
  • 家庭の医学講座に「認知症高齢者と家族への支援」が追加されました。
  • 第76回メディカルミュージアム開催のお知らせ
  • 家庭の医学講座に「摂食嚥下障害 地域で必要な関わり」が追加されました。
  • トップページ
  • オープンインターネットカレッジとは
  • 視聴するには
  • 家庭の医学講座
  • 北海道庁からのお知らせ
    • 地域連携クリティカルパス
    • 特定健診
    • 北海道禁煙フォーラム
    • すこやかほっかいどう10カ条
  • 新着情報
  • お問い合わせ
メールでのお問い合わせはこちら
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 当サイトについて
  • 運営団体情報
  • プライバシーポリシー
Copyright(C)Hokkaido Medical Museum Internet College. All Rights Reserved.